FX日記

【FX日記】109円を突破したUSD/JPYの波に乗りたい

FX日記キャッチ

こんにちは。立早ノノノです。

FOMCから一夜明けて、USD/JPYは109円の壁を突破しましたね。

この勢いは続くのでしょうか?

では今日のトレードです。

通貨ペア選び

今日扱う通貨ペアは、昨夜のFOMCから上昇の勢いがすごいUSD/JPYです。

うまくこの波に乗って買いで入りたいところ。

この時点での時刻は昼の12時です。

190801USDJPY1h

日足で見ても、過去に何度も109円で反発している事が分かります。

190801USDJPY日足

この壁を突破したということは、これからも上昇していく可能性は高いのではないでしょうか?

今日の経済指標

ここで今日の経済指標確を確認しておきましょう。

経済指標190801

アメリカの経済指標は20:30頃から23:00までおおよそ1時間ごとに発表されるようです。

この時間帯は参入する人が多くなってチャートの上下が激しくなるので、場の流れを読み違えないようにしなければなりませんね。

 

また、昨日の反省から、ニューヨーク市場がオープンする20:30~21:00頃も注意です。

ここで流れが変わるようならエントリーを見送ったり、持ってるポジションを決済してスクエアにした方が良いかもしれません。

エントリーポイント探し

では、エントリーするポイントを探していきましょう。

上昇の流れに順張りで入っていくので、一度下がって押し目を作り、再び上がり始めるタイミングでエントリーしたいところ。

今は1時間足の移動平均線からも少し離れているので、もう少し戻るのを待ちたいですね。

また、ブレイクしたラインをサポートラインとして反発するという動きもよく見られるパターンなので、その動きも確認してから入りたいです。

190801USDJPY1h2

見立てではもう5~6時間ほどかかりそうでしょうか?

ニューヨーク時間に入ってからでないと動かないかもしれませんね。

じっとチャンスを待つとしましょう。

エントリー・・・できず

時間は過ぎて午後6時。順調に降りてきました。

190801USDJPY1h3

ここで再び上昇に転じたところで買いたいので、もう少し詳しく見るために5分足で見ていきます。

190801USDJPY5分足

109円にかなり近くなってきたので、ダブルボトムなどの分かりやすいサインが出たり、移動平均線をまたいだりしたら入るとしましょう。

果たして予想通りに動いてくれるでしょうか?

 

そして更に待ち午後7時半、

190801USDJPY1h4

109円のラインも移動平均線も貫かれました…

戻りの勢いが強すぎるような気もしますね。

なかなか買いで入るチャンスがありません。

 

それから更に3時間後…

190801USDJPY1h5

こんなに戻ってしまいました。

もはや当初の戦略も使えそうに無いので今回は見送ることに。

どうやら20:30~21:30の経済指標の数字が良くなかったのが原因の1つのようですね。

経済指標アメリカ190801

FOMCのような超重要な経済指標でも、効果があるのはせいぜいその日中ということでしょうか。

 

エントリー出来なかったので今回は±0です。

このような時には頭を売り目線に切り替えられないといけませんね。

みすみす大きな値動きを見送ってしまいました。

次も頑張りましょう。

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です