こんにちは。立早ノノノです。
本日3本目となるトレードでは、トレンドラインと1時間足の移動平均線がちょうど重なるところで、トレンドに沿った戻り売りが出来そうだったので狙ってみました。
本日1本目のEUR/AUDでは、チャネルラインでの反射を狙った逆張りだったので素早く撤退しましたが、今度はトレンドに沿ったエントリーなので、利幅が狙えます。
通貨ペア決め
今回の通貨ペアはGBP/USDです。
こちらは2016年以来の安値をたたき出して今なお下降トレンドの真っ最中。
少々下降の勢いが緩やかにはなっていますが、移動平均線は3本とも下向き、雲も下降雲ということで戻り売りを狙っていきます。
時刻は午後6時頃。

注目はトレンドラインと青い移動平均線が重なり、ローソク足が両方の線に抑えられる形になっている事です。
ここを上に貫いた場合はトレンド変換で買い目線に切り替えるとして、まずは売り目線でみていきます。
エントリーと利確・損切設定
では詳しく見るために5分足を見ていきます。

今はトレンドラインへ向かって上昇し、ちょうど一回反射したところですね。
この上昇が下降へ切り替わったと確信するためにも、ダブルトップか長い陰線が欲しいところです。
そこからしばらく待っていると、

なんとかトレンドラインで止まり、ダブルトップを作ってくれたので陰線が移動平均線をまたいだところでエントリー。
損切りはトレンドラインの外側の1.21370に設定しました。
また、毎回毎回、少し順調に進んだ後反転して負ける、という負け方をしているので、今回はトレールを使って確実に利益を取りたいと思います。
トレールとは、含み益が出たら逆指値の値を動かして負けたときの損失を小さくしていく手法のことです。
今回も順調に下がってきたので早速損切の値を建値まで下げました。

これでもう損失はありません。
あとはどれだけ利益を増やしていけるかですね。
結果と反省
何度かトレールしながらチャートを追いかけていった結果...
ビョンッと伸びた陽線が突き刺さり、+15.5pipsで終了しました。
ちょっと逆指値を近づけ過ぎたかもしれませんね。
しかし、しっかりと利益を残す事が出来ました。
私は最初の読みが合っていることが多いので、トレールで確実に損失をなくす方法は合っているように思えます。
では、来週も頑張りましょう。