こんにちは。立早ノノノです。
今回は三尊のネックライン超えを目印にしたトレードをやってみました。
三尊とは、3つの山が連なり、その中の真ん中の山が一番高い状態の事を言います。
別名トリプルトップともいいますね。

真ん中が一番高いと言うことは、最後の山が真ん中の山の高値を更新出来なかったということなので、これから下降が起きる可能性が高いという目印になります。
また、3つの山の谷を結んだ線をネックラインといい、このラインを下に抜けたところが売りエントリーのタイミングです。
それでは今日のトレードを振り返っていきましょう。
通貨ペア選び
今日目を付けた通貨ペアは、この2日ほど上昇を続けていたEUR/JPYです。
時刻は午前11時頃。

1時間足を見ると、上昇トレンドラインを下にブレイクしたところです。
また、3つ目の山が真ん中の山の高値を超えられずに下がっていて、トレンドラインがちょうど三尊のネックラインと重なっているように見えます。

すぐさま売りで飛び込みたいところですが、一旦上位足で全体を俯瞰しておきましょう。

4時間足で見てみると、強い戻しを作っているものの、青い移動平均線で抑えられていますね。
大きな流れとしては、まだ売り目線でも大丈夫そうです。
今日の経済指標
ここで今日の経済指標を確認しておきます。

今日も経済指標は少なめです。
各時間になったらチャートを確認して、流れが変わらないかだけ注意しておくとしましょう。
エントリーポイント探し
ここからはもう少し細かい時間軸で見ていきます。
15分足で見ると、一目均衡表の雲を下抜けてるし、短期の赤い移動平均線が青と黒の移動平均線をまたぐデッドクロスを作っています。
これらも下降を示す目安として使えますね。

ちなみにMAは移動平均線(Moving Average)の略です。
今はネックラインをブレイクした後、小さなレンジを作ってウロウロしているようです。
このレンジを下抜けたらエントリーするとしましょう。
エントリーと利確・損切り設定
5分足で様子を見ながら待ち、レンジを下抜けたのでエントリーしました。

損切りはレンジの上の119.205に設定。
利確目標は三尊の1つ目の谷である118.405です。

勝てば+54.0pips、負ければ-26.0pipsです。
ちょっと損切り幅が大きいような気もしますが、利幅も大きいのでチャレンジします。
順調に進んだら早めにトレールして逆指し値を建値に下ろすようにしましょう。
結果と反省
エントリーから14時間後、

近づけた逆指値に刺さり、+20.0pipsで終了です。
一度指値付近まで下がった時は外出していたので見逃してしまい、上がってもう一度下がり始めてからトレールし始めたのですが、オレンジの点線で示した固い底辺を作ってなかなか下抜けてくれず、結局ビュンと伸びた陽線に貫かれてしまいました。
この辺の追いかけ方はまだまだ下手くそですね。つい逆指値を近づけ過ぎてしまいます。
しかし、下降トレンドに移るという読みは合ってましたし、ちゃんと利益を取ることができたので満足です。
キレイなチャネルも書けていますし、下降トレンドがまだ続くようなら、改めて戻し売りを狙っていきたいですね。
それではまた明日も頑張りましょう。

「FXを始めてしばらく経ち、勝率もかなり高くなった。」
「そろそろロット数を上げて本格的に稼いでいきたい。」
そう思ったときに立ちはだかるが「レバレッジ25倍まで」「証拠金維持率100%でロスカット」といった国内FXの厳しい規制です。
アンゾーキャピタルなら信託保全やゼロカット保証で資金の安全を守りながら、より効率の高いトレードを実現できます。
- 2カ国の金融ライセンスを取得
- 完全信託保全で証拠金を保護
- 口座内のマイナスを打ち消すゼロカット保証
- 海外FX業界最狭水準スプレッド
- 約定率99%の超速約定
- NDD方式を採用
- 日本円の入出金に対応
- レバレッジは最大500倍
- ロスカット基準20%
- 1000通貨から取引可能
- MT4がついてくる
- 無料VPS利用可能(条件あり)
- 日本語サポートも充実
自分との勝負に勝てるあなたなら、資金効率は今までよりもずっと良くなるはずです。
[…] 日記へ […]