こんにちは。立早ノノノです。
今日はMT4で使えるちょっとした小技「ローソク足をインディケータの前に出す方法」を紹介します。
デフォルト設定だとヒゲが見えない
MT4のデフォルト設定では、移動平均線や一目均衡表などのインディケーターがローソク足の前に来るようになっています。

そうすると困ったことに、縦のラインとローソク足のヒゲが重なってしまい、見ることが出来ません。

ヒゲが見えないと高値・安値の判断がしづらくなりますし、ラインを引くときもどこに合わせれば良いか分からなくなってしまいます。
なので、できればローソク足には一番前に表示されて欲しいですよね。
ローソク足を一番前に表示させる方法
ローソク足を一番前に表示させる方法はとっても簡単。
上部のバーにある「チャート」をクリックし、その中にある「チャートを前面表示」をクリックするだけです。

この2クリックだけで、ローソク足がインディケータの前に出てきてくれます。

かなりはっきりと見えるようになりましたね。
余計なことに気を揉まれないためにも、環境を整えることは大切なことです。
今日も快適なトレードが出来るように、気になることがあったら調べてみましょう。