こんにちは。立早ノノノです。
フラッシュクラッシュと呼ばれたお正月の大暴落のように、印象深い安値や高値はみんなに意識されるので、そこがサポート・レジストラインを引かれる固い壁になりやすくなります。
今回はまさにフラッシュクラッシュの安値が意識されていると丸わかりのGBP/JPYで、反射を狙った逆張りを仕掛けていきます。
チャート分析
こちらは週足のGBP/JPYです。

フラッシュクラッシュでの安値を超えた後、またその辺りまで戻してきています。
すでに2,3週間この辺りをウロウロしているようですね。
4時間足を見てみても、跳ね返された跡がいくつも確認できます。

一度上抜けていますが、その次は越えられず、高値の更新が出来てないことも、これから下がっていくという根拠の1つになりそうです。
エントリーポイント探し
詳しく見るために15分足を確認すると、すでに2回フラッシュクラッシュの安値で跳ね返されています。

今すぐにでもエントリーしたいところですが、ここはグッと我慢。
勢いよく下りてきて1つの抵抗帯に差し掛かったようですし、ここから一度上昇する可能性があります。

いつも慌ててエントリーして痛い目に遭っているので、落ち着いて様子をみましょう。
エントリーと利確・損切り設定
その後、本当に上昇を始めたのでトレンドラインを引きながら様子見し、その上昇トレンドラインを下抜けたところでエントリー。

損切りは直近高値の上の129.920に設定。
利確目標は、ラインに2点触れる上にキリも良い129.000に設定しました。
フラッシュクラッシュのラインまでは上昇しませんでしたが、三尊のような形になりましたし、期待は持てるのではないでしょうか。
結果と反省
エントリーから10時間後、

利確目標まであと0.8pipsというところで反転の兆しを見せてきたので慌てて決済。
54.9pips獲得です。ちょうど見てる時で良かった良かった。
今回は慌ててエントリーせずにじっくり見極めてから乗れたので、利益を大きくすることができました。
利確目標はもう少し手前に設定した方が良いですね。
それでは次回もこの調子で頑張りましょう。

「FXを始めてしばらく経ち、勝率もかなり高くなった。」
「そろそろロット数を上げて本格的に稼いでいきたい。」
そう思ったときに立ちはだかるが「レバレッジ25倍まで」「証拠金維持率100%でロスカット」といった国内FXの厳しい規制です。
アンゾーキャピタルなら信託保全やゼロカット保証で資金の安全を守りながら、より効率の高いトレードを実現できます。
- 2カ国の金融ライセンスを取得
- 完全信託保全で証拠金を保護
- 口座内のマイナスを打ち消すゼロカット保証
- 海外FX業界最狭水準スプレッド
- 約定率99%の超速約定
- NDD方式を採用
- 日本円の入出金に対応
- レバレッジは最大500倍
- ロスカット基準20%
- 1000通貨から取引可能
- MT4がついてくる
- 無料VPS利用可能(条件あり)
- 日本語サポートも充実
自分との勝負に勝てるあなたなら、資金効率は今までよりもずっと良くなるはずです。
[…] 1回目→フラッシュクラッシュが固い壁になってるGBP/JPYで逆張り […]
[…] 日記へ […]