こんにちは。立早ノノノです。
台風が過ぎたと思ったら、かなり暑い日になりましたね。
皆さんも体調には気を付けてください。
さて今日は、順調に下がり続けてあと少しで節目に到達しそうなEUR/AUDで、最後の戻り売りを狙っていきます。
チャート分析 上位足のトレンドラインまであと少し
こちらはEUR/AUDの4時間足です。

ここ1週間位は順調に下がり続けており、移動平均線は3本とも下向きの下降トレンドです。
しかし日足で見てみると、大きな上昇トレンドラインが目前に迫っていることが分かります。

とはいえ、まだこのラインまでは70pips位はあるし、下降トレンド終了の明確なサインが出たわけでもありません。
ちょうど戻しを作りに上昇しているところのようなので、最後の戻り売りを狙えないかな、と様子を見ることにしました。

エントリーポイント探し
こちらは15分足です。一度勢いよく上昇していますが、トレンドライン手前で止まり、下がってきています。

ここから長い陰線をつけて大きく下がるか、ダブルトップのような形を作ったら売りでエントリー出来そうです。

エントリー後に見落としに気づく
時刻はロンドン時間が始まったばかりの16:00頃、高値を切り下げてダブルトップを作り大きく下がってくれたので、ネックラインを越えたところでエントリ-。

しかし、ここで重大な見落としに気づきます。
15分足で見えていた小さな上昇トレンドラインをまだ下抜けていませんでした。

そのせいかエントリーの直後にV字の急上昇が襲いかかります。

損切りラインを下降トレンドラインの外側に置いていたのですぐに切られる事はなかったのですが、その後も三角持ち合いの中で激しく上下を続けます。
なので一旦抜けて仕切り直すことにしました。三角持ち合いをしっかりと抜けてくれたら、もう一度エントリーし直そうと思います。

エントリーと利確・損切り設定
それから待ち続けて時刻は夜の22:00頃、ようやく長い陰線が出てラインの下側で確定したのでエントリー。

損切りは直近高値の上の1.61111、利確目標は日足で見えていた上昇トレンドラインを目指して1.60211に設定しました。

今日は全然動いてくれないですね。ここから伸びて欲しいところです。
結果と反省
しかしエントリーしてからわずか30分後、

あっさり逆転して敗北。-22.8pipsです。
今日はあまりにも値動きが無かったですね。
こういうときはレンジ相場の中を狙って短期で売り買いするのも1つの手でした。

また、いくら後70pips位間が空いてたとはいえ、売りを狙うには下がりすぎていたのかもしれません。
トレンド狙いでエントリーするときは、勢いがついているのを確認できないといけませんね。
それでは次回も頑張りましょう。
[…] 日記へ […]