FX日記

【FX日記】日足レベルの下降トレンドをブレイクしたUSD/JPYで押し目買い

FX日記キャッチ

こんにちは。立早ノノノです。

昨日は経済指標発表後の激しい上下が印象的でしたね。

EUR/JPYでは上下合わせて400pips位の激しい動きがありました。

190913 EURJPY 1h足

今日は大きな下降トレンドラインをついに上抜けたUSD/JPYで押し目買いを狙っていきます。

チャート分析 日足レベルの下降トレンドをブレイク

今回の通貨ペアはUSD/JPYです。

190913 USDJPY 1h足2

移動平均線は上向きで、上昇雲も出ています。

日足で見てみると、5ヶ月続いていた長い下降トレンドのトレンドラインをついにブレイクしました

190913 USDJPY 日足

4時間足の移動平均線からも大きく離れていないので、強い戻しに巻き込まれる心配も少なそうです。

190913 USDJPY 4h足

ということで、押し目を付けるポイントを探して押し目買いを狙っていきましょう。

エントリーポイント探し 3つのラインに支えられているポイント

改めて1時間足を見てみると、一度抜いたトレンドラインまで戻ってきてそこで下降が抑えられているようです。

さらに、青い移動平均線と雲の上辺もローソク足を支える位置に重なっているので、ここで跳ね返されて上昇に転じる可能性は高いと考えます。

190913 USDJPY 1h足3

さらに5分足で詳しく見てみると、トレンドラインと移動平均線に支えられてウロウロとレンジ相場を作っている様子が見て取れます。

190913 USDJPY 5分足2

ここから大きく上に上昇して、上向きの流れに変わったところでエントリーしたいところですね。

エントリーと利確・損切り設定

そのまま待っていると、時刻は21:30を迎え、経済指標の小売売上高が発表される時間になりました。

一瞬で10pips以上上昇しましたが、下がる様子はなかったのでこのまま上昇の流れになったと考えてエントリー

190913 USDJPY 5分足3

損切りは1時間足の移動平均線の下の107.907、利確目標は前回の上昇と同じくらい上がると考えて107.607に設定しました。

190913 USDJPY 1h足4

今回は経済指標の勢いに乗せてもらった形です。

このまま勢いづいて目標まで上がってくれるでしょうか?

 

それから時間は過ぎて時刻は深夜の1:00過ぎ。

勢いに乗って一気に、とはいきませんでしたが、少しずつ上昇してくれました。

190913 USDJPY 15分足3

しかし今日は金曜日。週をまたぐと大きな窓が開くことが多いので、なるべく今日中に決着を付けたいところです。

タイムリミットまであと4時間。どこまで伸びてくれるでしょうか?

結果と反省

しかし結局大きく伸びる様子は無く、下がり始めてしまったので±0で終了することにしました。

190913 USDJPY 15分足4

金曜日の夜というタイミングが良くなかったのかもしれませんね。

放っておけば時間をかけて上がっていくのかもしれませんが、週またぎはしたくないので今回はここで諦めます。

上昇のきっかけになると思っていた経済指標ですが、小売売上高が多少予想値よりも高かったものの、他の値はそうでもなく、大きく上昇させるほどのエサにはなり得なかったようです。

190913 USD経済指標

でもまあ、損しなかっただけでも良しとしましょう。

それでは来週も頑張りましょう。

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!