こんにちは。立早ノノノです。
今日は海外FX会社「AnzoCapital(アンゾーキャピタル)」で自己IB出来るのかということについてお話ししたいと思います。
IBとは、海外FXにおけるアフィリエイトの呼び名です。
自分のサイトに貼ったアフィリエイト広告をクリックし、自分で購入してアフィリエイト報酬を得ることを自己アフィリエイトといいます。
アフィリエイトしている人にとって、自己アフィリエイトは手早く報酬を獲得できる1回限りのボーナスのようなものですよね。
結論から言うと、AnzoCapitalで自己IBはできません。
しかし、IBには国内のアフィリエイトにはない魅力があります。
それでは、IBのしくみについて軽く触れた後、先にIB登録をした人が自分でもトレード用の口座を開く方法をご紹介します。
AnzoCapitalでは自己IBできない
残念ながらAnzoCapitalでは自己IB禁止です。
そもそも、国内のFX会社のアフィリエイトと海外のFX会社のIBでは報酬の受け取り方に違いがあります。
国内のFX会社の場合、広告をクリックしたユーザーが新たに口座を開設し取引することで、広告掲載元のサイトに約1万円のアフィリエイト報酬が支払われます。
1回の報酬額が大きいのが、FXアフィリエイトの魅力ですね。

一方で海外FXのIBの場合、口座開設だけでは報酬が入りません。
しかし、口座開設したユーザーが取引を行う度に、取引量に応じた報酬が毎回継続的に支払われます。
1ユーザーに対して1回では終わらず、そのユーザーが取引してくれる限りずっと報酬が得られるという所が、IBの最大の魅力です。
この仕組みだったら、自己IBが出来ないというのも納得ですね。
自分が取引する度に、勝敗にかかわらず報酬が別に入ってくることになりますから。
そんな甘い話はありません。
アフィリエイトしながら口座開設する方法
自己IB が出来ないということは、先にIB登録をしてしまうともう自分ではトレード出来ないのかというと、もちろんそんなことはありません。
別のメールアドレスで改めてトレーダー用のアカウントを作り、口座開設をすればOKです。
そうすれば、2つのアカウントは後ほど紐付けされ、1つ目のメールアドレスでもログインが出来るようになりますし、自由にアカウントを切り替えることもできるようになります。
このやり方はAnzoCapitalの公式サポートからも案内される方法です。

というわけで、IB登録はしてるけど自分もAnzoCapitalでトレードしたいという方は、ちょっと面倒ですが1からアカウントを取得しましょう。
IBアカウントのポータルから「ライブ口座開設」クリックしても口座開設は出来ないので要注意です。

口座開設から取引開始までのやり方は以下の記事で紹介してますので参考にしてください。