FX日記

【FX日記】レンジ相場のEUR/USDで昨日のリベンジ

FX日記キャッチ

こんにちは、立早ノノノです。

昨日で上昇の流れになったかと思ったクロス円も、16:00を過ぎた頃から急に下がりだし、方向性がつかめない日が続いていますね。

191008 クロス円

今日は昨日のリベンジを目指して、レンジ相場になっているEUR/USDを狙っていきますよ。

チャート分析 レンジを続けながら大きな下降トレンドラインに近づいている

まずは1時間足です。

黒い移動平均線(MA100)が押し目になっている上昇トレンドですが、移動平均線の幅が狭まって横ばいになってきており、上昇の勢いが無くなってきています。

191008 EURUSD 1h

そこで水平線を引き直してみると、先週辺りからレンジ相場を作っているということが見えるようになりました。

191008 EURUSD 1h2

そしてそのままだんだんと大きな下降トレンドラインに近づいてきています。

 

日足で見てみるとこの下降トレンドラインは3点以上触れていることが分かります。

191007 EURUSD 日

それだけ多くの人に意識されているということなので、このラインを目印にして下降に転じる可能性は高そうです。

 

さらに、フィボナッチリトレースメントも使ってみると、レンジの上端が50%ラインにほぼ重なっていることが分かりました。

191008 EURUSD 4h2

61.8%ラインが下降トレンドラインに重なっているので、レンジを上抜けてももしかしたらそこで止まって下がるかもしれません。

レジストラインも重なっているので上昇に対する抵抗は強そうです。

どちらにしても売り目線で見守り続けることにしましょう。

エントリーポイント探し レンジの上端から売りを狙いたい

時間は流れて時刻は夜の21:00頃、またレンジの上端に近づいてきました。

191008 EURUSD 1h3

私は売りを狙っているので、出来ればレンジの上端からの売りを狙っていきたいところです。

今のまま上昇を続け、高値付近でダブルトップなどのシグナルを出してくれたらエントリーしやすいですね。

191008 EURUSD 15分

ただ、今日は21:30から経済指標の卸売物価指数(PPI) の発表が控えています。

エントリーするのはその結果を見送ってからにした方が良いかもしれません。

エントリーと利確・損切り設定

思ったより早く下がり始めてしまったのでエントリーポイントを見送ってしまいましたが、そのまま下がり続けて小さな上昇トレンドラインをブレイクしたのでここでエントリー。

191008 EURUSD 15分2

レンジのけっこう下側になってしまいましたが、押し目になっていた1時間足のMA100も下抜けましたし、このままレンジを下にブレイクしてくれないかなぁと望みを託します。

191008 EURUSD 1h4

 

その後、本当にレンジを下抜けてくれたので、そのタイミングで損切りの逆指値を建値まで下げました。

191008 EURUSD 1h6

利確目標をフィボナッチリトレースメントの61.8%ラインに設定し、下がる度に逆指値を近づけながら追いかけていきます。

結果と反省

決着が付いたのは深夜の1:30頃、結局50%ラインにも届くことはなく、近づけた逆指値に刺さってしまい終了。

191008 EURUSD 1h7

+15.3pips獲得です。

逆指値を近づけすぎてしまいました。

まあ時刻も2:00近くになってそろそろ値動きが落ち着くころですし、こんなものでしょう。

1回見逃してエントリーが遅れてしまったのが残念でしたね。

よく見ると三尊の形が出ていましたし、そこで入ることもできたはずでした。

191008 EURUSD 15分3

最近はなかなかトレンドに乗れず、利益を伸ばせていません。

そろそろ一回くらい大きな利益を狙っていきたいですね。

それでは次回もがんばりましょう。

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!