こんにちは、立早ノノノです。
10月も半分を過ぎ、涼しい日が増えてきましたね。
私は最近体調を崩し気味で不調な日が続いていますが、皆さんは季節の変わり目に風邪を引かないように気を付けてください。
それでは今日のトレードに参りましょう。
チャート分析
今日の通貨ペアはGBP/JPYです。
先日痛い目を見たばかりですが、上昇トレンドが続いている内にもう一度チャレンジしてみます。
まずは1時間足。青い移動平均線(MA50)に支えられている上昇トレンドです。

これまでガンガン上昇してきたGBP/JPYですが、昨日の急上昇からの下落で少々勢いが落ち着いてきた気がします。
日足で見ても長い上ヒゲを付けており、さらなる高値更新はもう期待しない方が良いかもしれません。

上昇トレンドの買い目線は変わりませんが、勢いが乗らないようなら早めの撤退も視野に入れておくとしましょう。
エントリーポイント探し
さて、改めて1時間足を見てみると、移動平均線とぶつかりそうな位置にサポートラインと雲の上辺も重なっている事が分かりました。

移動平均線は今回かなり意識されているようですし、このポイントを目安にエントリーを狙っていきます。
こちらは15分足です。今は徐々に下がってきていて、移動平均線や雲の下側を動いています。

ここから1時間足のMA50に支えられて下降が止まり、3本の移動平均を上抜ける位に上昇したらエントリーすることにしましょう。

エントリーと損切り設定
時刻は夕方17:00前、しっかり反転して上昇を始めてくれたので買いエントリ-。

損切りはエントリーの根拠にした1時間足のMA50より下側の139.150に設定しました。
その後は昨日までの爆発力は無いながらも順調に上昇していきます。

果たしてどこまで上昇していくでしょうか。
結果と反省
残念ながら上昇の勢いが付くことはなく、高値を更新出来ずに下がり始めたのでここで決済。

+36.3pipsで終了です。
やはり昨日の上下でひとまず流れが落ち着いてしまったようですね。
まだ安値を切り下げてはいませんが、来週は次第に売り目線も考え始めた方が良いかもしれませんね。
また、試しに週足の下降トレンドにフィボナッチリトレースメントを使ってみると、なんと61.8%ラインでピッタリ止まっていることが分かりました。

上位足でも大きなものは本当にテクニカルが作用しやすいのかもしれません。
こういうところに気づけると利益確定の目安にできるので、今後はこういったところも考慮していきたいですね。
それでは来週も頑張りましょう。