こんにちは、立早ノノノです。
今週はEU離脱も大詰めに入り、更にFOMCも控えているなど、激動の気配がする1週間になりそうです。
今日は押し目を作りそうなポイントまで下りてきたEUR/USDで押し目買いを狙っていきますよ。
チャート分析 日足のMAまで下りてきた
今日の通貨ペアはEUR/USDです。
先週から下がり始めていましたが、安値を切り上げるダブルボトムを作り、下降トレンドラインに到達しています。

日足で見てみると、2本の移動平均線MA20・MA50と、過去に意識されているサポートライン、そしてフィボナッチリトレースメントの38.2%ラインが重なっている位置にいることが分かります。

これだけ重なっていれば多くの人に意識された固いラインになると思うので、ここで反発して上昇する可能性は高そうです。
今ちょうど1時間足で下降トレンドラインに触れていますし、ここを上抜けて上昇の流れになるようなら買いエントリーすることにしましょう。
エントリーと利確・損切設定
時刻は夕方17:00頃、そのままトレンドラインをブレイクしてくれたので買いエントリー。

損切りは3つのラインが重なる場所の下の1.10610に設定。
利確目標には、直近高値のちょっと下で、他にもレジストラインとして機能しそうな1.11180に設定しました。

2つのトレンドの内、大きい上昇トレンドの方を優先して買いを選んだ形です。
ゆっくりで良いのでしっかり上がっていって欲しいですね。
結果と反省
決着がついたのは次の日の夕方15:30頃、思うように上昇せず下がってきてしまったので建値まできたところで決済。

結局±0で終了です。
USD/JPYが節目となる固いレジストラインを上抜けてきたので、相対的にEUR/USDは下がってきたのだと思います。
もしかしたらまた38.2%ラインで跳ね返るのかもしれませんが、そうなればダブルボトムになりますし、チャンスがあれば仕切り直したいですね。
それでは次回も頑張りましょう。
[…] 日記へ […]