こんにちは、立早ノノノです。
11月に入って、クロス円は高値圏をウロウロしている状態からスタートしましたね。
ここからもう一段上がっていくのか、それとも一旦がっつりと下がるのか要注目です。
それでは今日のトレードに参りましょう。
チャート分析 高値を更新できずに反転してる
今回の通貨ペアはEUR/USDです。
先月末のFOMCを期にグンッと上昇しましたが、高値を更新すること無くそのラインに押さえられています。

今は反転して下がっているところで、上昇トレンドラインに反応してちょっとだけ上がっていますね。
日足を見ても移動平均線から結構離れており、戻しの下降が起きてもおかしくない状況です。

大きな流れは上昇であるものの、このまま高値を更新出来ずに上昇トレンドラインを下抜けるようなら、もう一つの大きな上昇トレンドラインまでの間を狙って売りトレードを仕掛けたいと思います。

エントリーと利確・損切設定
時刻は深夜の1:00頃、そのまま小さい方の上昇トレンドラインを下抜けてくれたので、1回戻しを待ってから売りエントリー。

損切りは1つ前の高値の上の1.11580に設定。
利益確定は、大きい方のトレンドラインに触れたら行います。

既に深夜1:00を過ぎており爆発的な動きは無いと思うので、ひとまず指値を1.11160に設定して今日は寝るとしましょう。
明日の朝に確認して順調なら逆指値を動かしたりしようと思います。
結果と反省
そして次の日の朝、思いのほか下降の勢いが強く、利確目標のトレンドラインが目前まで近づいていました。
そして昼前の11:30頃に指値に刺さって見事勝利。

+29.2pips獲得です。長い下ヒゲがうまく刺さってくれたのでラッキーでした。
この2つのトレンドラインの間を狙うやり方は、利益確定の目安が分かりやすいので良いですね。
私は利益確定のタイミングを計るのが苦手なので合ってる気がします。
さて、今回の下降でダブルトップのネックラインを下抜けた形になったので、更に下がって行く可能性が高くなりました。
大きな上昇トレンドラインもブレイクして下がっていくなら、更に売りを狙って行くのも良いかもしれませんね。
それでは、次回も頑張りましょう。
[…] 日記へ […]