週間成績

【週間成績】10月28日~11月1日のFX収支。レンジが多く動かない相場

FX日記キャッチ週間成績

こんにちは。立早ノノノです。

今週USD/JPYはFOMCを境に下がり始めたものの、上昇トレンドラインに阻まれて止まってしまいました。

一方ユーロやポンドはどっちつかずのレンジ相場が続き、いつ動き出すのか分からない状態です。

それでは今週のトレードを振り返っていきましょう。

トレード振り返り

日付 通貨ペア 売買 pips損益 リンク
10/28 EUR/USD 0.0 日記へ
10/29 GBP/JPY +21.9 日記へ
10/31 EUR/JPY +60.6 日記へ

3戦して2勝1分。勝率は66.6%です。

先週と打って変わって今週は負け無し。久しぶりに60pips獲得の大勝利も得ることができました。

最高値でダブルトップを確認してからエントリーするという鉄板トレードができたのが良かったようですね。

今後もこのくらい分かりやすい場面にだけ手を出すようにすれば、もう少し負けを減らせるかもしれません。

今週の各通貨の値動きと来週の予想

ここからは今週1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきます。

対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。

USD/JPYの1週間の値動き FOMCを境に下降するが

191103 USDJPY

USD/JPYは週の前半はまったく動いていませんでしたが、FOMCで高値を更新。

しかしその勢いは続かず、流れは下降に切り替わって上昇トレンドラインまで下りていきました。

この上昇トレンドラインはブレイクせずに週を終えており、ここで流れが止まったのだとしたら、来週は再び上がっていく可能性もありそうです。

EUR/JPYの1週間の値動き 高値圏でウロウロ

191103 EURJPY

EUR/JPYはこの1週間、雲も移動平均線も横ばいに交差するレンジ相場でした。

日足で見ると、過去に何度も意識されている固いラインに押さえられて、高値を更新出来ずにいます。

とはいえ、直近ではダブルボトムを作って上昇中ですし、日足の移動平均線も良い感じに近づいています。

来週は流れが上昇か下降かどちらになるか決まる重要な週になりそうです。

GBP/JPYの1週間の値動き 高値が切り下がっている

191103 GBPJPY

GBP/JPYもEUR/JPYと同じくレンジ相場の1週間でした。

しかしこちらは直近の上昇もなく横ばいになっており、日足で見ても高値の切り下げが起きています。

EUR/JPYに比べれば上昇の勢いが小さいようですね。

こちらも日足の移動平均線が迫っており、来週が重要な週になりそうです。

AUD/JPYの1週間の値動き ダブルボトムのネックラインを突破

191103 AUDJPY

AUD/JPYは他の通貨ペアよりも上昇の雰囲気が強いように見えます。

日足で見えるダブルボトムのネックラインも越え、そのネックラインで押し目も作っているので、まだまだ上昇の流れは続きそうです。

EUR/USDの1週間の値動き

191103 EURUSD

EUR/USDはFOMCで一瞬下がったものの、すぐに大きく上昇しています。

しかし直近高値を通る固いレジストラインにぶつかってから伸び悩み、どちらに動くか分からない状態になっています。

来週はこのラインを抜けるか、反転するかが重要になりそうです。

 

以上です。来週も頑張りましょう。

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!