週間成績

【週間成績】11月4日~11月8日のFX収支。絶好の売りチャンスだったEUR/USD

FX日記キャッチ週間成績

こんにちは、立早ノノノです。

今週のクロス円はユーロ円やポンド円が引き続きレンジである一方、ドル円が節目の109円を突破し上昇の流れになりました。

私自身は久しぶりに高熱を出したためにほとんどチャートを見れなかったのですが、むしろそれが良かったのか、利益を残す事ができています。

それでは今週のトレードを振り返っていきましょう。

トレード振り返り

日付 通貨ペア 売買 pips損益 リンク
11/5 EUR/USD +29.2 日記へ
11/8 EUR/USD +24.6 日記へ

2戦2勝の勝率100%で終わることができました。

ユーロドルはきれいなダブルトップを作って上昇トレンドラインをブレイクするという絶好の売りタイミングがきていたのが良かったです。

欲を言えばこういう絶好のチャンスでLot数を増やすことができると、更に大きな利益を獲得することができるのですが、それは追々慣れていくとしましょう。

今週の各通貨の値動きと来週の予想

ここからは今週1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきます。

対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。

1時間足はちょうど一週間分を表示しています。

USD/JPYの1週間の値動き 節目の109円を突破

191110 USDJPY

USD/JPYは週の始めから上昇の流れが続き、固いレジストラインとなっていた109円を突破しました。

週の終わりにはこのレジストラインが今度はサポートラインとなって支えており、これから上昇するかというところで週を終えています。

週をまたぐことでこの流れが変わってしまうのか、そのまま上昇していくのか要注目です。

EUR/JPYの1週間の値動き レンジ相場が続く

191110 EURJPY

EUR/JPYは先週に続きレンジ相場が続いています。

ただ、移動平均線がデッドクロスしている上に、固いレジストラインに阻まれて下げていきそうな雰囲気になってきました。

レンジ相場をどちらにブレイクするか次第ですが、売り目線を強めにして日足の上昇トレンドラインまでの間を狙っていこうかなと思っているところです。

GBP/JPYの1週間の値動き まだ上昇の力は残っているか?

191110 GBPJPY

GBP/JPYもEUR/JPYと同じくレンジ相場で、移動平均線がデッドクロスしています。

ただ日足を見るとEUR/JPYのような固いレジストラインは見当たらず、赤い移動平均線(MA20)が支えてくれそうな位置にいます。

こちらもレンジ相場をどちらに抜けるか次第ですが、まだ上昇の可能性も視野に入れておいた方が良いかもしれません。

AUD/JPYの1週間の値動き じわじわ上昇中

191110 AUDJPY

AUD/JPYは1時間足で見るとどっちつかずのレンジ相場ですが、日足で見てみると緩やかに上昇を続けています。

特に反転の兆しも出ていないので、AUD/JPYはこのまま買い目線でじわじわ上昇していくのについて行くのが良いと思います。

EUR/USDの1週間の値動き きれいな下降トレンド

191110 EURUSD

EUR/USDは週の頭からきれいな下降トレンドになり、ずっと下がり続けています。

日足でみるとこれまたきれいなダブルトップを作っているため、本格的に下降の流れになったのではないでしょうか。

戻しの上昇には気を付けなくてはいけませんが、来週も売り目線で攻めていきたいところです。

 

以上です。それでは来週もがんばりましょう。

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!