こんにちは、立早ノノノです。
今週のドル円はどっちつかずのレンジ相場が続き、ユーロ円やポンド円は売りの雰囲気が強くなってきましたね。
下降トレンドに入ったと見て、来週は戻り売りを積極的に狙って行きたいです。
では、今週のトレード結果を振り返っていきましょう。
トレード振り返り
日付 | 通貨ペア | 売買 | pips損益 | リンク |
---|---|---|---|---|
11/17 | GBP/JPY | 買 | +61.3 | 日記へ |
11/20 | USD/JPY | 買 | +11.7 | 日記へ |
11/22 | GBP/JPY | 売 | +17.3 | 日記へ |
3戦して3勝0敗。勝率は100%でした。
今週は三角持ち合いに注目してトレードしていきましたが、その時の形だけでなくそこに至るまでの勢いや揉み合いの長さがポイントになっているように思えました。
週の大半がレンジ相場だったのでそれほど大きな利幅を取れたわけではありませんが、着実に利益を残せたのは良かったです。
今週の各通貨の値動きと来週の予想
ここからは1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきます。
対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。
1時間足はちょうど一週間分を表示しています。
USD/JPYの1週間の値動き どっちつかずの揉み合い相場

USD/JPYは一週間を通して、移動平均線も雲も真横に推移するレンジ相場でした。
日足で見ると徐々に高値を切り下げながらも、青い移動平均線(MA50)に支えられて下がりきることができずにいます。
最後は下降トレンドラインの付近で止まっているので、来週の始めにここを上抜けるかどうかが最初の注目ポイントになりそうです。
EUR/JPYの1週間の値動き 2度ほど上抜けようとするも結局下落

EUR/JPYも今週はレンジ相場が続き、2度ほど下降トレンドラインを上抜けようとチャレンジしていましたが、結局は売りが勝ったようです。
金曜日には価格がガクッと下がり、1週間の安値を下抜けて週を終えました。
日足で見ても長い陰線が出てしっかりと下降の流れになったと思うので、来週は戻しを待ってから戻り売りを狙って行きたいですね。
GBP/JPYの1週間の値動き

GBP/JPYは週の最初に三角持ち合いを上抜けて一気に上昇しましたが、高値を完全に突き抜けることができず、徐々に下がって行きました。
最後には三角持ち合いの下辺を下抜けており、さらに日足を見ると支えになっていた赤い移動平気線(MA20)も下抜けています。
こちらも来週は戻り売りを狙って行きたいところです。
AUD/JPYの1週間の値動き

AUD/JPYは1週間を通してレンジ相場でした。
徐々に高値を切り下げてはいますが、日足の下降トレンドラインに到達しており、安値も切り上げ始めています。
この1週間ずっとこのライン際でウロウロしているので、上に行くか下に行くかかなり迷っているようです。
来週初めの動きに注目して、その後の流れについて行くようにすると良いかもしれませんね。
EUR/USDの1週間の値動き

今週のEUR/USDはレンジ後の下降という、EUR/JPYとかなり似通った動きをしていました。
日足で見える次の安値を下抜けるまでは油断できませんが、大きな流れは下向きのままですし、こちらも戻り売り狙いで良さそうですね。
今週1週間のレンジの下辺がレジストラインになると考えて、その辺りまで上ってきたら戻り売りを狙って行きたいと思います。
以上です。
それでは来週もがんばりましょう。