こんにちは、立早ノノノです。
今日はポンドが大暴れしてましたね。

夕方17:00頃から深夜0:00にかけて150pips以上高騰しています。
最高値を完璧に上抜けましたし、今後は押し目買いを狙っていけそうですね。
私がチャートを開いたときには既にかなり上昇した後だったので、今日エントリーするのは諦めましたが、これに引っ張られて他のクロス円も上がらないかなぁと思い見てみることにしました。
それでは今日のトレードを振り返っていきましょう。
チャート分析 トレンドラインは抜けたがそこで下げ止まってる
今回の通貨ペアはUSD/JPYです。

移動平均線は3本とも下向きで青い下降雲も出ている下降トレンド。
さらに日足で見えていた上昇トレンドラインもブレイクし、そのトレンドラインまで上って戻しを作っていますね。
通常なら売りを狙いたいところですが、やたらと長い陽線が出ていることに加え、今日の他のクロス円の上昇指向も気になるところです。
また、日足を見てみると、過去に何度もローソク足を支えて反転上昇させてきた青い移動平均線(MA50)に到達しています。

さらに、ここにフィボナッチリトレースメントを使ってみると、ちょうど23.6%ラインにも触れていることがわかりました。

大きな流れは依然として上昇トレンドですし、ここは売り目線よりも買い目線で見てみた方が良さそうです。
エントリーポイント探し 5分足の高値安値に注目
ここからはエントリーポイントを探るために、5分足でより詳しく見ていきます。
時刻は夜の23:00頃、一見すると順調に下りているように見えますが、長い陽線が出てからは順に安値も切り上げています。

だんだんと下げる力が衰えて、上昇する機をうかがっているようです。
今引いている短期の下降トレンドラインを上抜けたらエントリーすることにしましょう。
エントリーと利確・損切り設定
そして時刻は夜の23:40頃、目論見通り下降トレンドラインを勢いよく上抜けてくれたので、一旦戻しを待ってから買いエントリーしました。

損切りは直前の安値の下の108.600に設定。
利確目標は、4時間足で見たときに何度も反発している固そうなレジストラインを見つけたので、その辺りの108.840に設定しました。

今回もやたらと固そうなラインが控えていますし、深追いはしない方が良さそうですね。
30分くらいでサクッと上がってくれると有り難いところです。
結果と反省
エントリー直後に一旦大きく下がったのはヒヤッとしましたが、その後は上昇に勢いがつき、無事に指値に刺さって勝利しました。

+16.8pips獲得です。
USD/JPYだけではなく他のクロス円にも注目できていたので、買いの流れになりそうだということをうまく予想することができましたね。
また、以前なら「トレンドブレイク!売りだ!」と飛び乗っていたのですが、落ち着いて動きを見ることができるようになってきました。
この調子で次回もがんばりましょう。