こんにちは、立早ノノノです。
世間はアメリカとイランの話題で持ちきりですが、私はチャートを信じてテクニカル重視のトレードをしていきます。
まずは1つの手法をぶれずに試し続けることが、検証には大切な事です。
それでは今日のトレードに参りましょう。
チャート分析
今回の通貨ペアはUSD/JPYです。
年末から下がり続けていましたが、今週に入ってからは上昇傾向にあります。

分厚い下降雲を突き抜けてその上辺と赤い移動平均線(MA20)に支えられており、高値を更新中です。
日足を見ると安値を大きく切り下げて、上昇トレンドから下目線に切り替わったように見えます。

今はちょうどレジサポラインまで戻って来ていて、ここからまた下がるという可能性もありそうですね。
しかし昨日から長い陽線が出ていて買いの勢いがありますし、ファンダメンタルな材料が無い限りは急落することも難しそうです。
そして週足、過去の下降トレンドライン際を見ると、必ずダブルトップを作っています。

そのためこの長い陽線をきっかけに、ダブルトップを作るため上昇してくるのではないかと睨んでいます。
というわけで、今回はこの短期的な買いの勢いに乗って買いトレードを狙っていきます。
エントリーポイント探し
時刻は夕方15:00頃、エントリーポイントを探るために15分足を見てみると、移動平均線に支えられながら順調に上昇しているようです。

ちょうど押し目になりそうな位置にいますし、ここから長い陽線が出て上向きの勢いが出たらエントリーすることにします。
エントリーと損切り設定
それから約1時間後、長い下ヒゲを付けて下降が止まり、陽線が確定したのでここでエントリー。

ちょっと安値を切り下げているのが気掛かりなので、いつものようにひと伸びで素早く撤退したいと思います。
結果と反省
エントリーから45分後、高値に到達してヒゲを付けたので、最後のひと伸びが高値を更新出来なかったのを確認して決済。

+7.5pipsで終了です。
ポンド円に比べれば値幅が小さいですが、分かりやすい動きをしてくれる事が多いので、やはりドル円は良いですね。
小さくても勝ちは勝ち。
この調子で資産を増やしていきたいところです。
それでは次回も頑張りましょう。