こんにちは、立早ノノノです。
今週はコロナウィルスのニュースが話題となり、リスクオフの円買いが進んだ1週間でした。
クロス円は軒並み下降トレンドとなり、中には日足レベルのトレンドブレイクも果たして一気に売りの流れにシフトしています。
それでは今週のトレードを振り返っていきましょう。
トレード振り返り
日付 | 通貨ペア | 売買 | pips損益 | リンク |
---|---|---|---|---|
1/20 | EUR/USD | 売 | +8.7 | 日記へ |
1/23 | EUR/GBP | 売 | +3.8 | 日記へ |
1/24 | EUR/JPY | 売 | +13.0 | 日記へ |
今週もひと伸びを狙う短期トレードで少しずつですが勝ちを重ねる事ができています。
その中でもやはり強い円買いの流れに乗れたEUR/JPYでのトレードが一番利益が大きいですね。
日足など大きい時間足でのトレンドブレイクもあり、本格的な下降トレンドが始まりそうな雰囲気が出てきています。
今週の各通貨の値動きと来週の予想
ここからは1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきます。
対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。
1時間足はちょうど一週間分を表示しています。
USD/JPYの1週間の値動き 月足トレンドラインで反転し大きく下落

今週のUSD/JPYは、週の始めは月足の下降トレンドライン付近で停滞し、ほとんど動きませんでしたが、一度長い陰線を付けてからは流れが売りに変わり、グングンと落ちていきました。
このまま下がり続けてしまうのか、それとも再度月足のトレンドラインへ向けて上昇するのかは分かりませんが、どちらかのトレンドラインに触れるまでは様子見を続けるつもりです。
EUR/JPYの1週間の値動き 日足の上昇トレンドラインをブレイク

EUR/JPYは1週間を通してずっと下降トレンドで、金曜日の深夜には日足レベルの上昇トレンドラインをブレイクしました。
強固なレジサポライン付近まで下りてきたため、戻しもしくは反転の上昇に注意する必要がありますが、目線は下向きで狙っていくと良さそうです。
GBP/JPYの1週間の値動き レンジ内で上昇トレンドラインにタッチ

GBP/JPYはレンジ相場の高値圏をウロウロしていましたが、金曜日に高値にタッチしてからは一気に下落していきました。
日足では上昇トレンドラインが目前に迫っており、ここを貫いて下がるか反転上昇するかで今後の流れが決まりそうです。
AUD/JPYの1週間の値動き 高値も切り下げて本格的に下降の流れか

AUD/JPYはクロス円で唯一高値を切り下げており、完全に売りの流れへ変わったように見えます。
ダブルトップのネックラインと雲の下辺、そしてレジサポラインが重なっているため、ここを貫くかどうかが注目ポイントになりそうです。
EUR/USDの1週間の値動き 三尊で下落もチャネルでの反転に注意

EUR/USDは三尊が完成した直後はレンジ相場に入ってしまい中々下がりませんでしたが、週の中盤で日足の上昇トレンドラインもブレイクして売りの勢いが付きました。
今はチャネルラインにタッチしたため、これから戻しの上昇に移る可能性がありますが、目線は売りで戻り売りを狙っていきたいところです。
以上です。ご自身の分析とも比べて、色々なパターンを予想してみてくださいね。
それでは次回のトレードもがんばりましょう!