こんにちは。立早ノノノです。
先日は流れに逆らう逆張りをしたら見事に負けてしまったので、今回は基本通り、トレンドフォローの押し目買いを狙っていきたいと思います。
チャート分析
今回の通貨ペアはGBP/JPYです。

1時間足は青い移動平均線(MA50)に支えられながら高値・安値を切り上げており、上昇トレンドだと見られそうです。
分厚い上昇雲も出ており、その上昇雲の上辺、MA50、水平ラインの3つのラインが重なる位置にいるので、この辺りを押し目に更に上昇する可能性が高いとみています。
続いて日足を見てみると、こちらも高値・安値を切り上げる上昇トレンドになってますね。

トレンドラインのすぐそばでダブルボトムを作っており、かなり長い陽線も出ているので、ここから上昇の流れになる可能性は高いと思います。
上昇雲の上側にいて、上辺で反射しているのも良いですね。
4時間足は、日足で見えたダブルボトムをズームにして見ている状態です。

下降からレンジ、そして上昇へと転換していってる様子が見られます。
ダブルボトムのネックラインを上に突き抜けて一度戻ってきているところであり、買いで入るならまさに絶好のタイミングです。
分厚い下降雲も抜けて、移動平均線も全て上向きになっているので、流れは上昇に向かっていると思われます。
エントリーポイント探し
どの時間足でも上昇の根拠が見られたので、今回は買いトレードを狙うとして、今度は下位足で具体的なエントリーポイントを探っていきましょう。
時刻は昼の13時頃、昨夜から上下20pipsの範囲内でウロウロしており、今は動きがありません。

レンジ間を狙う短期トレードならチャンスと見ることも出来るかもしれませんね。
ただ今回は動きがあるまでじっくり待ちたいと思います。
夕方になりヨーロッパ市場が開けば、トレード参加者も増えて動きも大きくなるはずなので、しばらく待つことにしましょう。
それから時間が過ぎて時刻は夜の18時頃、ちょっとレンジを上抜けたと思ったらすぐに下落し、4時間足のMA20にタッチしてきました。

このまま4時間足のMA20に阻まれて下降が止まり、ダブルボトムなどの転換の合図が見られたら買いでエントリーすることにします。
逆に下抜けてしまうようなら、分析が外れていたということで今回はスルーですね。
エントリーと損切り設定
更に時間は過ぎて時刻は夜の22時頃、狙い通りに4時間足のMA20で下降が止まり、逆三尊を作ってくれたので、ここで買いエントリー。

損切りは逆三尊の下側に設定しました。
一方で、利益確定の指値はちょっと強気に前回の最高値に設定しました。

日足の形から見ても上昇するなら十分に狙える位置だと思います。
果たして、狙い通りに上昇してくれるでしょうか?
エントリーしてしまったら他に出来ることもないですし、結果が出るまでじっくり待つ事にしましょう。
結果と考察
週を跨いで月曜日の正午12時頃、朝から順調に上昇していましたが、上ヒゲを付けて高値の更新が止まったのでここで利確しました。

+46.7pipsの勝利です。
指値の見通しはちょっと甘かったと思いますが、それ以外は動きの予想からエントリータイミングまでかなり良かったですね。
逆指値20pipsの倍以上の利幅を取ることも出来ましたし、今回のようなトレードを毎回出来るようにしていきたいです。
まだ上昇トレンドの雰囲気は続いているので、引き続き押し目買いを狙っていきたいと思います。
それでは次回も頑張りましょう。