こんにちは、立早ノノノです。
雨がいつになってもやまず、スッキリしない日が続いていますね。
さて、今週のクロス円は週の後半になってから円買いが進み、下降トレンドの流れとなっていました。
特にドル円は売りの流れが顕著に出ていますが、一方でポンド円は金曜日の反転上昇も強く、どちらに振れるか分からない状況です。
慌てて売りで入るのではなく、じっくりと状況を見極めてエントリーのチャンスを狙っていきたいですね。
今週の各通貨の値動きと来週の予想
それでは1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきましょう。
対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。
1時間足はちょうど一週間分を表示しています。
USD/JPYの1週間の値動き レンジ上端から下端へ下降開始

USD/JPYは相変わらず106円~108円の間を行ったり来たりしていますね。
週の中盤辺りからは下降の流れができはじめ、レンジの上端から下端へ向かって下降を開始しました。
今は下降の途中でちょうど真ん中の107円辺りにいます。
このまま106円を狙って戻り売りを狙うのも良さそうですね。
EUR/JPYの1週間の値動き 三尊を作ってから一気に下落

EUR/JPYは9日に三尊を完成させたと思ったら、そこから一気に下落して、長らく意識されていた固い上昇ラインをブレイクしてきました。
金曜日は戻しの上昇が強く日足での下ヒゲが少々気になる所ですが、目線は売りへと切り替えて良いのではないでしょうか。
GBP/JPYの1週間の値動き 上にも下にも可能性あり

GBP/JPYは前の2つと違って週の前半はしっかりと上昇しており、買いの勢いが強めです。
週の後半は大きく下がったものの戻しの上昇も強く、日足を見ても長い下ヒゲを付けて終わったため、いまいち方向性がハッキリしません。
狙うなら日足のチャネルに近づくまで待った方が良いかもしれませんね。
AUD/JPYの1週間の値動き 押し目買いのチャンスか

AUD/JPYも週の前半がレンジ相場で後半に下がりだしたというのは同じですね。
ただしこちらは日足で見えるトレンドラインが目前に迫っている上に、チャートの左側から伸びるサポートラインも機能しそうです。
たとえブレイクするにしても、日足のトレンドラインはエントリーのチャンスだと思っているので、積極的に狙っていきたいと思います。
EUR/USDの1週間の値動き 中々上抜けず頭打ちの印象

EUR/USDは1週間を通して幅が広めのレンジ相場でした。
日足を見ると高値側でもみ合っており、中々高値を更新出来ていません。
まだ移動平均線も上向きですが、金曜日のローソク足が高値安値を切り下げた事もあり、頭打ちの印象です。
エントリーするならしっかり流れが出来た後で、タイミングを見極めてからにしましょう。
以上です。皆さんの分析の足しになってると嬉しく思います。
それでは次回も頑張りましょう!