FX日記

【FX日記】建値決済で終わるも今後の流れが見えてきた

200811 GBPUSD 15m3

こんにちは、立早ノノノです。

最近は本当に暑いですね。

コロナ対策も大事ですが、熱中症にも気を付けなくてはいけません。

特にマスクしたまま肉体労働をされてる方は要注意です。

水分補給を忘れず、体調には過分な位気を付けて下さいね。

チャート分析

今回の通貨ペアはGBP/USDです。

1時間足を見てみると、午前中の横ばいの動きの後、頭1つ飛び上がってきました。

200811 GBPUSD 1h

移動平均線はゴールデンクロスをしており、雲も突き抜けています。

現在の陰線がちょっと長いですが、移動平均線やサポートライン、雲の上辺に支えられて、買いを狙うのにちょうど良さそうです。

 

4時間足では3度目の高値チャレンジをしている様子が見て取れます。

200811 GBPUSD 4h

移動平均線や雲はまだまだ上向きの形をしていますし、もうひと伸びを期待しても良さそうです。

 

日足を見ると、チャネルラインからは少し離れてきましたが、高値圏での揉み合いが続いています。

200811 GBPUSD D

中々落ちてこないという事は、未だ買いの意識が消えていないという事。

赤い移動平均線(MA20)も近付いて来ましたし、目線は上向きのままで大丈夫そうです。

エントリーポイント探し

時刻は夜の22時頃、15分足で詳しく見てみると、戻しが思ったよりも大きい事に気付きました。

200811 GBPUSD 15m

上でダブルトップのような形も作っていますし、アメリカ時間に入ってから流れが変わったと見るべきでしょうか?

ただ、大きな流れは上向きですし、黒い移動平均線(MA100)が支えになってくれるなら、予定通り買いで入りたいと思います。

エントリーと損切り設定

そのすぐ後、予想通りMA100で跳ね返されて長い下ヒゲを作ったので、ここで買いエントリー。

200811 GBPUSD 15m2

それからすぐに伸びて含み益になってくれたので、損切りは建値に設定しました。

200811 GBPUSD 1h2

これで少なくとも損する事はありません。

利益確定の指値はチャネルラインに触れる辺りに設定しておきます。

果たしてこのまま勢い付いてくれるでしょうか?

結果と反省

エントリーからわずか30分後、上昇の勢いはピタリと止まり、あっさりと建値まで下りてきてしまいました。

200811 GBPUSD 15m3

±0で終了です。

次の日の朝に見てみると、その後もずっと下がり続けていました。

200811 GBPUSD 15m4

やはりアメリカ時間に入ってから流れが下向きになっていたようですね

三尊が出来た!とドテン売りが出来たら良かったのですが、即座に頭を切り替える事は中々出来ません。

 

さて、改めて4時間足を見てみると、高値を切り下げて三尊の形に近くなってきました。

200811 GBPUSD 4h2

このままネックラインを下抜けるなら、高値の更新を一旦諦めて、戻しの期間に入ると判断できるでしょう。

次のヨーロッパ時間が楽しみですね。

それでは次回も頑張りましょう!

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!