週間成績

【週の振り返り】8月第2週の値動きを5通貨ペアで分析

200815 USDJPY

こんにちは、立早ノノノです。

今週はとうとうドル円が107円にタッチしましたね。

週の後半のクロス円は横ばいか下向きとなっていますが、日足の上昇トレンドはまだまだ継続中。

今の内に押し目買いを狙っていきたいですね。

今週の各通貨の値動きと来週の予想

それでは1週間の値動きの振り返りと、それを踏まえた来週の予想をしていきましょう。

対象はクロス円のUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYにEUR/USDを加えた5種類です。

1時間足はちょうど一週間分を表示しています。

USD/JPYの1週間の値動き 107円にタッチして上昇は止まったか?

200815 USDJPY

USD/JPYは引き続き上昇が続いており、木曜日にはとうとう107円に到達しました

週の最後には再び106.5円まで下がったものの、この106.5円~107円というのは、8月頭の暴落前にずっと揉み合ってた価格帯です。

再びこの辺りで長いレンジ相場になるのか、それとも今の上昇トレンドに乗ってそのまま上がり続けるのかが今後の分かれ目でしょうか。

日足では安値切り上げのダブルボトムを作ってますし、そのネックラインも上抜けているので、私は上目線継続で見ていきたいと思います。

EUR/JPYの1週間の値動き 週後半に下がり出すも上向きの意識は未だ強い

200815 EURJPY

EUR/JPYも引き続き上昇トレンドが続いて下り、木曜日には126.5円まで上昇しました。

それ後1時間足では三尊らしきものを作っていますが、黒い移動平均線(MA100)に支えられる形で週を終えており、まだまだ買いの意識が高い様子に見えます。

日足では今までの山の形からそろそろ一旦大きな上昇トレンドラインまで下がりそうな気がしてきますが、安易に売りで入るのは危険そうです。

引き続き押し目買いでのトレードを狙っていきたいですね。

GBP/JPYの1週間の値動き わずかに高値を更新するも勢いは乗らず

200815 GBPJPY

GBP/JPYも週の前半は上昇が続き、6月頭に付けた高値をちょっとだけ更新しました。

その後は他と同じように高値安値を切り下げてきてますが、黒い移動平均線(MA100)に支えられてますし、これをフラッグとみるならば来週の頭にはまた大きな上昇が期待できそうです。

日足で見ると高値を抜けているのがヒゲ部分だけというのが不安要素ではありますが、もっと長い陰線でも出ない限りはまだ上目線で良いと思います。

AUD/JPYの1週間の値動き 三角持ち合いの先端へどんどん追いやられる

200815 AUDJPY

AUD/JPYは先週に引き続き、三角持ち合いの中での動きとなりました。

じりじりと安値を切り上げて上昇していますが、高値の更新には至らず、三角持ち合いの先端へどんどん追いやられていってます。

こうなると結構なポジションが貯まっているでしょうから、ひとたび抜けたらかなりの勢いが出そうですね。

上が水平で安値を切り上げる三角持ち合いは上に抜ける可能性が高いと言われてますし、今の円安の流れに乗るなら、買いを狙っても良いかもしれません。

EUR/USDの1週間の値動き 高値圏で揉み合いさらなる上昇へ

200815 EURUSD

今週のEUR/USDは週の始めは下がり気味でしたが、日足の赤い移動平均線(MA20)に支えられて再び上昇を始めました。

日足で見れば、今は高値圏で上下120pips位の大きなレンジ相場を作っているようです。

そのまま買いで付いて行くのが一番だと思いますが、買うならもう少し下がってトレンドラインに近づいてからにしたいですね。

 

以上です。相変わらず上昇トレンドが続いていますが、慌てて買って強めの戻しやレンジ相場に引っかからないようにしたいですね。

それでは来週も頑張りましょう!

FXを始めるなら!



  • スマホでも使いやすい取引アプリ!
  • ドル円0.3銭原則固定(例外あり)のスプレッド!
  • 各種取引手数料無料!
  • LINEでも問い合わせ出来る充実のサポート!